いち大学生のEvernote使用例

IGGG Advent Calender 2015

これは群馬大学電子計算機研究会 IGGG Advent Calendar 2015 - Adventarの15日目の記事です。
中二日で投稿です。考えてみると中◯日って言い方、野球以外であまり聞かないですね。
昨日はakkiliくんのロータリーエンコーダの回転数をarduinoを使って計測してみたでした。
郡大ロボ研期待の回路屋さんです。がんば。
今回は数年前からweb上ではお馴染みのツールEvernoteの話をします。

続きを読む

研究室にネスカフェアンバサダーを導入した話

IGGG Advent Calender 2015

この記事はIGGG Advent Calendar 2015 - Adventarの12日目の記事です。
IGGGは情報系のサークルですが、私はコーヒーの話をします。

背景

私は半導体デバイス系の研究室の院生です。
実験系の研究室は概して研究室にいる時間が長いので、快適な居室環境を作ることがQOLの向上につながります。
特に日常的な飲み物が美味しい事は、モチベーションの維持につながります。

ネスカフェアンバサダー

最近たまにCMを目にします。 www.youtube.com

理系の研究室とはかけ離れた楽しげな職場のシーンですが、コーヒーメーカーが一瞬登場するのがわかると思います。

ネスカフェアンバサダーは、定期的にコーヒーを買う代わりに、このバリスタというコーヒーメーカーを職場に無料で置けるサービスです。

職場と言いましたが、研究室に導入しても大丈夫なようです。(サポートに確認済)

バリスタは非常に美味しくインスタントコーヒーを淹れてくれる機械です。
クレマがきれいなコーヒーが30秒ほどで出てきます。
f:id:gokinaka:20151212202919j:plain:w300

味のレベルはかなり高く、セブンのコーヒーと同じくらいのクオリティです。(個人の感想です)
お湯をコップに高速で射出する機能もついているので、クリープや牛乳で泡立ちたっぷりなカプチーノも作れます。
f:id:gokinaka:20151212202812j:plain:w200

うちのバリスタさんです。
f:id:gokinaka:20151212170448j:plain:w300
某セブンのコーヒーメーカー並にテプラが貼ってあります。
今回は彼を導入するまでの流れを書きます。

導入までの流れ

ざっくりした流れとして、
1. サイトから申込
2. サポートから採用の連絡、条件等の確認
3. スタッフが来襲。機器導入。

今年の4月あたりに申し込みましたが、全体で3週間くらいかかりました。
現在は申込状況が落ち着いてきたので、もう少し早いかもしれません。

条件の確認は、
1. コーヒーを定期的に買ってくれるか?
2. バリスタを囲んだ楽しげな写真を専用サイトにうpしてくれるか?
の2点です。
が、後者の条件は今まで特に何も言われてません。

必要なもの2点

  • クレジットカード
    定期購入はクレジットカードにて支払います。
    弊研究室は先生が代表者になっていただいています。
    先生が立て替え払いして、月末に集金して先生に渡すシステムです。
    サポートに確認した所、学生が代表をつとめても大丈夫なようです。

  • コーヒーが飲みたい人
    定期的に購入する以上、常に飲みたい人が必要です。
    細かい計算は置いておきますが、1杯14円のコーヒーを月に研究室全体で120杯以上消費出来るなら、条件はクリア出来ると思います。
    一見多いようですが、毎日コーヒーを1杯飲む人が6人ぐらいいるだけで達成できます。
    1杯の量は控えめなので、うちでは飲む人は1日3杯くらい飲みます。

運用

コーヒーの隣に正の字シートを置いています。

f:id:gokinaka:20151212202637p:plain:w500

1杯飲むごとに正の字を入れていって、月末に担当がまとめて回収しています。
タダで飲んでもほぼバレないですが、そこは性善説でやってます。
14円をケチる人はいないはず。

クリープやお砂糖は室費(飲み会とかで余ったお金)から出しています。

まとめ

研究室の中でもおおむね好評なようで、だいたい1月200杯くらいのペースで消費しています。
インスタントとしては多少割高ですが、自販機で缶コーヒーを買うよりかはコストも抑えられてなにより美味しい。
その他シナモンシュガーやココアパウダーなども置いておけば色々楽しめるのはないでしょうか?

追伸

紹介キャンペーンがあるようです。

ご紹介キャンペーン | ネスカフェ アンバサダー | ネスレ

紹介された人にも2000ポイント(2000円お買い物券)プレゼントとのことなので、もしご興味があるかたは@gokinakaまで。

大学生が出場できるロボコン一覧

大学生のロボコンといえばNHK学生ロボコンが有名ですが、その他にも各地に様々なロボコンが開催されています。ということでリストアップしてみました。

 

[NHK学生ロボコン]トップ

ルール:毎年変更

開催地:東京

www.youtube.com

 

かわさきロボット競技大会|かわロボ | ものづくり登竜門!

ルール:脚・腕構造を持つラジコン型ロボットによる格闘技戦

開催地: 川崎

www.youtube.com

 

小型ロボット競技会“BRAVE”公式サイト−CLUB WAD−

ルール:ラジコン型ロボットによる格闘技戦

開催地:川崎

www.youtube.com

 

Intelligent Robot Contest (知能ロボコン)

ルール:自律ロボットによるボール等の運搬

開催地:仙台

www.youtube.com

 

NTF -New Technology Foundation- 公益財団法人ニューテクノロジー振興財団 (マイクロマウス)

ルール: 自律ロボットによる迷路探索競技

開催地:東京

www.youtube.com

 

ロボットランサー

ルール: 槍を装備した自律ロボットによるフィールド上の標的を突く競技

開催地:東京

www.youtube.com

 

 

キャチロボバトルコンテスト

ルール:クレーン型ロボット(キャッチャーロボット)による、お菓子の箱の運搬

開催地:京都

www.youtube.com

 

(2015/11/08追記 @kawa_seaさんと@gaga_robotさんに情報提供いただきました。ありがとうございます。)

 

二足歩行ロボットエンターテインメント - ROBO-ONE -

ルール:二足歩行ロボットによる格闘技戦

開催地:全国各地

 

'15水中ロボットコンベンションin JAMSTEC

ルール:プール内でのスピード競争?(AUV部門)

開催地:横須賀(神奈川)

 

全日本学生室内飛行ロボットコンテスト

ルール:飛行ロボットによる物資輸送ルールなど4部門

開催地:東京

 

第2回トマトロボット競技会 | 社会ロボット具現化センター - 九州工業大学

ルール:遠隔操作または自律ロボットによるトマトの収穫競技

開催地:福岡

 

第2回学研ヒルズ学際駅伝大会 | 社会ロボット具現化センター - 九州工業大学

ルール:人間、ロボット、犬などの生命体(馬など軽車両を除く)の混合チームによる駅伝競技

開催地:福岡

 

 

引き続き情報提供をお待ちしております。

 

 

 

群馬大GmailをAndroidのGmailアプリから見る方法

はじめに

うちの学校の学生には,ひとりひとりGmailアドレスが発行されている. t*********@gunma-u.ac.jp みたいなやつ.

次に,AndroidiOSにはGmailのアプリがある. iPhoneアプリならば,学校のGmailは普通の手順で登録出来る.

でもandroidアプリの場合だと,導入手順が結構ややこしかったので記録しておく.

Androidは機種によって細かい違いがあるから、とりあえず私のスマホ(Huawei Ascend P7)を例にする.

続きを読む